居心地の良い空間


こだわりを通じて、人と人を、人と物を繋げる
つながりびと『はるさん』です。

ご覧いただきありがとうございます。

毎週水曜日は日ごろ考えたり感じていることや、日々の出来事について投稿していきます。

今回は「居心地の良い空間」です。

思いぐせ

数週間前に「思いぐせを知ろう」と言うテーマでブログを書きました。

僕の癖は「自分を信じれなくなる事」

ついつい周りの目が気になったり、自分が行動が周りに迷惑をかけているんじゃないか?って。

いつもじゃないよ。殆どの時は自分勝手にマイペースで居れるんだけどね。

時々、ズーンと落ちて自信がなくなることがある。

夢(目指すべき場所)は?

Clubhosueの【「本」を使って夢を叶える部屋】で

自分の夢はこのホームページをハブとして、拘りを通じて人と人を繋ぐ活動をする事
(珈琲だったり、観光だったり、ランニングだったり)

そして、居心地の良い空間をつくること。

最終的には家が一番居心地が良いところになると良いとも言っている。

えっ! それって

えっ、それって、家は居心地が良くないって思っているんだよね?

そう、居心地が良いと思っていないんです。

でも、それって本当? 居心地が良くないと思い込んでいるんじゃないのかな?と

ふと思ってたわけなんです。

どう、言えばいいのかよく分からないけど、

勝手に自分で居心地が良くないと思い込んでいる見たいです。

一番素の自分を出しているよね?

でも、よーく考えると、素の自分で好き勝手にわがままに過ごしているじゃないか?

ときどき家族から小言を言われるけど、結構ムシして好き勝手やってるじゃないか?

って、考えるとやっぱり家は一番居心地が良い場所じゃないか?

と言うことは、既に夢は叶っていると言うこと?

じゃあ、このホームページをハブにしていろんなことをやる必要なんてないのかな?

それは、違う様な気がする。その話は、またの機会に。

でも、もう既に居心地が良い場所で暮らしていることは自覚しようと思う。

ブログを公式ラインから配信しています。
よかったら、友達追加ください。

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です