ピンと来たら


こだわりを通じて、人と人を、人と物を繋げる
つながりびと『はるさん』です。

ご覧いただきありがとうございます。

毎週水曜日は日ごろ考えたり感じていることや、日々の出来事について投稿していきます。

今日のテーマは「ピンと来たら」です。

Makuake

「Makuake」って言うサイト知ってますか?

まだ世の中にないものや、ストーリあふれるチャレンジが集まる「アタラシイものや体験の応援購入サービス」です。

作り手の思いを知って、応援する気持ちで購入する。

購入するとそこから製品の製作が始まるので直ぐには手元に届かず、商品の完成までワクワクして待って、製作までのプロセスも併せて購入するんです。

早期購入すると割引もあるんです。

そんな「Makuake」で見つけたのは、新しいもの好きでストーリーがあるものには目がない私が、一目惚れした『スマートAirケース』です。

Air Macを入れるのに最適に設計されているのですが、他のデジタルディバイスの持ち運びにも使い勝手が良さそうなんです。

ピンと来たら

本当に自分にぴったりな物って、こっちが探してなくても向こうからやってくるんですよね!

コロナ禍で在宅勤務と出社が半々なので、ノートPCを持って通勤しているんだけど、使っているケースもそろそろくたびれて来たんんで新しいのが欲しいなと思ってた所に。。。。

実は、この商品を開発したMOIERG(モアエルグ)は、中学時代の同級生の会社なんです。

と言うことは、買わない理由が見つからないので、

ノートPCと財布、手帳、筆記用具を入れるのにぴったりと思って即買いしました。

ピンと来た物って、絶対に間違いない選択なんですよ。

インスピレーションを大事にすると何事もスムーズに行くんじゃないかな!

製品完成は2月下旬、待っている間の『ワクワク』も楽しんじゃおう!

開発者の思い(Makuakeサイトから引用)

こだわったPOINTは、マチ幅を極限まで薄くしたい!というのが一つ目です。
試行錯誤で何度もサンプル制作を試みてなんとか量産できる薄さ8cmを実現しました。 
また、試作品を一年ほど使い続けているとマスクで顔が隠れていても、このケースを持っているだけでだれだか覚えてもらえますよ!
「素敵なカバンをお持ちですね!」って声を掛けられて。。。
ってことで、こんなご時勢ですが、人とヒトが繋がる一役を担えるケースになればと思っております。

二つ目のこだわりは、本体素材です。
実は、試作品の一つ目と二つ目までは合成皮革とプラスティック樹脂で作っておりました。
しかし、地球環境に優しい自然素材にしたい!創業当時の素材に近づけたい!
という想いが込み上げ、ウッドファイバー(特殊硬質繊維ボード)で仕上げることとしました。
素材が硬いだけにより高いレベルの製造技術が必要となり本体素材折り曲げの為に新たな型の導入もさせて頂きました。

そして三つは、細々したものを整理整頓でき、様々なモノに対応、しかも使うヒトが自分の使いやすいように自由配置できる機能を持たせる為、仕切板に両面すべり止め付きのゴムバンドを施すこととしました。

ということで開発者二人が自信を持っておススメできる逸品が完成しました!
ぜひ少しでも多くの方にお使い頂きたいと思っております!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

拘りが伝わってきますよね。ストーリーのある物って愛着が湧いて大切に長く使えるはずです。

ブログを公式ラインから配信しています。
よかったら、友達追加ください。

友だち追加

ピンと来たら” に対して2件のコメントがあります。

  1. いしちゃん より:

    はるさん!ブログに取り上げて頂き感謝申し上げます。
    これで益々責任を持って製品を仕上げなければと背筋ビンビンですが(笑)
    お届けした時に喜んで頂ける様に尽力させて頂きます。。。

    1. harusan_33 より:

      いし、
      2月末の完成まで、「ワクワク」しながら待ってます。
      このケースを持ったら、会社へ行くのが楽しみになりそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です